2020年の6月にリリース予定の新作FPS【VALORANT(ヴァロラント)】。
・必要とされるPCのスペック
・快適にプレイするためのパソコン
この2つについての記事になります。

できるでけ快適にプレイしたい!
ヴァロラントに必要とされるPCのスペック

必要とされるPCスペック
最小(30fps)
- OS:Windows 7/8/10(64ビット)
- RAM:4GB
- CPU:Intel i3-370M
- GPU:Intel HD 3000(1GB VRAM)
推奨(60fps)
- OS:Windows 7/8/10(64ビット)
- RAM:4GB
- CPU:Intel i3-370M
- GPU:Intel HD 3000(1GB VRAM)
ハイエンド(144fps)
- OS:Windows 7/8/10(64ビット)
- RAM:4GB
- CPU:Intel Core i5-4460 3.2Ghz
- GPU:Nvidia GTX 1050 Ti(1GB VRAM)
PCGAMERより引用
PCに詳しい人ならコレを見ただけで、「あれ?結構軽いゲームなのかな?」
となると思います。
あまり詳しくない人には、PUBGやFortnite、APEXが動くパソコンなら問題なく動くと思っていただければOKです。
つまり【VALORANT(ヴァロラント)】では、グラフィックの質を落とすことである程度のスペックのパソコンでも快適にプレイできるように作られています。
快適にプレイするためのパソコン

快適にプレイするためのパソコン
【VALORANT(ヴァロラント)】では必要とされているパソコンのスペックが高くないため、上記の推奨(60fps)スペックではなくハイエンド(144fps)スペック以上のパソコンをおすすめします。
144fps以上を出すのであれば、
- OS:Windows 7/8/10(64ビット)
- RAM:4GB
- CPU:Intel Core i5-4460 3.2Ghz
- GPU:Nvidia GTX 1050 Ti(1GB VRAM)
このスペックが最低でも必要になります。
オススメのパソコン①

このパソコンのポイント
・圧倒的コスパ!
・CPU Ryzen 5 2600
・GPU GTX1650
・メモリ16GB SSD480GB
CPUがRyzen 5 2600(Corei5-9600Kと同等)、GPUがGTX1650でメモリが16GBと、【VALORANT(ヴァロラント)】でのハイスペック(144fps)以上の性能です。
この内容で本体価格が10万円を切っています。(2020年現在)
コスパが良く、【VALORANT(ヴァロラント)】での使用が目的ならこのパソコンはオススメです。
おすすめのパソコン②

このパソコンのポイント
・他のゲームも出来る
・CPU Core i7-9700F
・GPU GTX1660Ti
・メモリ16GB SSD480GB
CPUがCore i7-9700F、GPUがGTX1660Tiでメモリが16GBと【VALORANT(ヴァロラント)】はもちろん、他のPCゲームも問題なく楽しめるスペックになっています。
この性能で価格も15万円を切っているため、VALORANT以外の他のゲームもやってみたい!という方にオススメです。
おすすめのパソコン③

このパソコンのポイント
・最高環境でゲームがしたい方向け
・CPU Core i5-9600K
・GPU RTX2070
・メモリ16GB SSD240GB
CPUがCore i5-9600Kで、GPUはRTX2070そしてメモリも16GBとかなりのハイスペックなゲーミングパソコンです。
【VALORANT(ヴァロラント)】はもちろん最高環境でプレイできます。
また、他のゲームもサクサク動きますし、動画の編集も問題なく可能なスペックになっています。
その分本体価格も高くなりますが、どうせ買うなら性能の良いものが欲しい!という方にはオススメです。
まとめ

・【VALORANT(ヴァロラント)】に必要なパソコンのスペックはそこまで高くない
・できれば144fps以上でプレイしたい
・そのためのパソコンは?
についてのまとめになります。
【VALORANT(ヴァロラント)】では、多くのユーザーにプレイしてもらうことを考え、あえてグラフィックの質を落としたと言われています。
なので、出来れば144fps以上出せる性能のパソコンを準備して、快適にプレイしていただきたいです。

リリースが待ち遠しいです!
いつから【VALORANT(ヴァロラント)】ってプレイできるの?

ゲーミングデバイスレビューもしています。