【Razer Gigantus V2】滑りやすくて止めやすいマウスパッド【Lサイズレビュー】

Razer Gigantus V2 レビュー
スポンサーリンク

2020年5月にRazerから発売されたマウスパッド『Gigantus V2』(Lサイズ)のレビューになります。

まず最初に『Gigantus V2』の良かった点を紹介します。

良かった点
  • マウスが滑りやすくて止めやすい。
  • 価格が安く、コスパが良い。
  • シンプルなデザイン。

実際に使ってみた感想としては、マウスを動かしたときに『程よく滑り、かなり止めやすい』感じの使用感でした。

価格も安く、シンプルなデザインのため初めてのゲーム用マウスパッドとしてもおすすめできる製品になっています。

くろいわ
くろいわ

バランスの良いマウスパッドです。

Razer Gigantus V2の詳細、写真付きレビュー

まずは、『Razer Gigantus V2』の詳細tと写真付きレビューを紹介します。

Gigantus V2の詳細

メーカーRazer
名称Gigantus V2
(ジャイガンタス V2)  
  
表面素材     布(ブラック)
裏面素材ラバー(グリーン)
サイズ種類M・L・XXL・3XL

今回はLサイズを購入しましたが、Gigantus V2のサイズ展開は4種類あります。

最大の3XLサイズは、横120cm×縦55cmとものすごくデカイです。

公式サイトより引用

Gigantus V2の写真付きレビュー

・箱の外観(左側)
箱のサイズが大きく、見切れていますが黒と緑のRazerカラーの箱に入っています。

  

Razer Gigantus V2 サイズ表示

・箱の外観(右側)
Razerのロゴとサイズの記載があります。

  

・本体表面
テクスチャ加工された布製の表面で程よく滑り、かなり止めやすい感じになっています。
またマウスパッド端はステッチ(縫い目)がないタイプなので、端で引っかかることはありません。(その分耐久性が気にはなります…)

   

・本体右上のロゴ部分
マウスパッド右上に『Razer』のロゴが小さく入っています。
個人的にはこのシンプルな感じがGoodです。

   

・本体裏面
裏面はグリーンのラバー素材になっています。しっかりとしたグリップ力があるためマウスパッドがずれてしまう心配はありません。 

   

Gigantus V2の実際の使用感

Gigantus V2を実際に使ってみて感じたポイントをまとめました。

良かったポイント

  • マウスが滑りやすくて止めやすい。
  • 価格が安く、コスパが良い。
  • シンプルなデザイン。

まずはマウスパッドの使用感として、『程よく滑り、かなり止めやすい』感がとても良かったのでマウスの操作がしやすくFPSプレイヤーにはおすすめです。

Lサイズは価格も2,000円前後なため、高価格帯の商品が多いRazer製品の中では手が出しやすいと思います。

イマイチだったポイント

  • 端のステッチ(縫い目)がないため耐久性が不安。
  • 品薄で価格が高騰中。(2020年7月現在)

マウスパッド端のステッチ(縫い目)がないタイプのため、マウス操作時に引っかかることはないですが、長く使っていくと端からほつれていくかもしれません。

また、2,000円前後で買えるためコスパが良いのですが、2020年7月現在の価格は品薄のため本来の価格より1,000円ほど高くなっています。

まとめ『Razer Gigantus V2は買いか?』

Gigantus V2は買いです!

実際の使用感、性能や価格を考えた上で個人的にはとても良いマウスパッドだと思います。

おすすめポイント
  • マウスが滑りやすくて止めやすい。
  • サイズが豊富でコスパが良い。
  • シンプルな見た目。

くろいわ
くろいわ

Razerでマウスパッドを探しているならコレおすすめです!

  

他にもRazer製品のレビューをしています。

   

イチオシのゲーミングモニターです。

タイトルとURLをコピーしました