エイム上達の近道、FPSフリークのおすすめはVORTEX!(PS4)

fpsfreak-howtochoose
スポンサーリンク

 

・FPSフリークってどうなの?
  
・You Tubeのゲーム実況者がつけてるけど実際エイムが良くなるの?
  
・色々あってどれにすればいいかわからない…
  
・おすすめを教えてほしい。

  

そんなあなたに、

FPSフリーク『VORTEX(ボルテックス)』をオススメします!

  

くろいわ
くろいわ

VORTEXを3年ほど使ってます。FPS好きなら是非使っていただきたい!

  

  

FPSフリークはVORTEXがおすすめ!

私がVORTEXをおすすめする理由

・エイム力が格段に上がる

・高さがちょうどよく、滑りにくい

・プロゲーマーも使っている

  

・エイム力が格段に上がる

  

まず何よりここが重要ですよね?

そもそもエイムを良くしたくてFPSフリークを使っているわけですから、実際に付けてみてエイムが良くならないと付ける意味がありません。

  

最初こそ違和感がありますがFPSフリークは本当におすすめです。

スティックが高くなることでフリークなしの時より、細かいエイム調整ができるようになります。

  

しっかりとエイムができるようになることで、FPSでの成績が今までより格段に上がり、今よりもっとゲームを楽しめるようになるでしょう。

  

・高さがちょうどよく、滑りにくい

  

スティックの上からフリークを付けるので、物によっては高すぎたり、もしくは低すぎたり…

メーカーや種類により高さはもちろんデザインや材質など違うため、初めてFPSフリークを買うときに私もかなり迷いました。

  

とりあえず一番人気を買おう!

と思いAmazonのFPSフリークのランキング1位にあった『VORTEX』のフリークを購入。

  

これが本当にちょうど良かったんです。

高さも高すぎず低すぎず、滑りにくいし持ちやすい!

人気ランキング1位はさすがだなと思いました。

  

・プロゲーマーも使っている

  

これは買った後に知ったことなんですが、〇〇のプロゲーミングチームの〇〇さんも使ってました。(名前は出せませんがFortniteのプロの方です。)

プロの方が使うということは、使いやすいってことです。

  

プロも認めるエイム向上アタッチメントがあるなら着けてみたいと思いますよね?

一度試してみてください。

  

ページが見つかりません

  

FPSフリークとエイムフリークの違いは?

  

PS4 本体
くろいわ
くろいわ

FPSフリークとエイムフリークってどう違うの?

  

FPSフリークのことを色々と調べていくと、エイムフリークという言葉も目にすると思います。

  

違いがあるのかな?と思い調べてみました。

結論から言うと、

 

FPSフリーク=エイムフリーク

として認識されているみたいです。

  

どちらを使っても間違いではないですが、『VORTEX』の商品ページでは、FPSフリークでした。

まあ呼びやすい方でいいと思います。

  

※ただ一つ注意してほしいのは、

FPSフリーク=エイムフリークですが、

エイムリングというものもあってそれは完全に別物です。

  

    

ちなみにこのFPSフリークとエイムリングを併用すると、さらに正確なエイムに近づきます。

PS4でFPSをするのであれば必須レベルです。

  

FPSフリークはエイム上達の近道

  

ここまで読んで少しでもFPSフリークが気になっているようでしたら、とにかく一度使ってみてほしいです。

本当にフリーク無しではプレイできなくなるくらい自分のエイムが変わると思います。

  

もちろん最初はかなりの違和感がありますし、思うようにエイムが合わずに「こんなもんか…」となってしまうかもしれませんが、そこを乗り越えてほしいです。

  

少しずつ慣れていくと私がFPSフリークをおすすめしている理由が分かるはずです。

  

スティックがほんの少し高くなっただけで、こんなにエイムの正確性が上がるのか!

  

ってなると、もちろんゲームの成績も良くなりますし何よりプレイしている自分が楽しくなるはずです。

  

タイトルとURLをコピーしました