5月13日からシーズン5が開始されました、Apex Legends(エーペックスレジェンズ)では新シーズン開始とともにアップデートが入り、キャラ性能や武器性能に変更がありました。
今回は、
・新レジェンド『ローバ』
・各レジェンド変更点
・武器性能の変更点
についてまとめました。

新シーズン開始!!
新レジェンド『ローバ』

シーズン5から参戦した新レジェンド『ローバ』。
ローバのアビリティ解説、実際の使用感。
『ローバ』のアビリティについて

・パッシブアビリティ
アイフォークオリティ
付近のスーパーレアとレジェンダリーのアイテムを壁越しに見ることができる。有効距離はブラックマーケットブティックと同じ。
・戦術アビリティ
盗賊の相棒
ジャンプドライブ・ブレスレットを投げ、たどり着きづらい場所にテレポートしたり、窮地から一瞬で脱する。
・アルティメットアビリティ
ブラックマーケットブティック
付近のアイテムをインベントリ内にテレポートさせられるポータブルデバイスを配置する。敵味方を問わず 各レジェンドは最大2個のアイテムを回収できる。
『ローバ』アビリティ実際に使ってみた

実際に使ってみたアビリティの詳細など。
・アイフォークオリティ(パッシブアビリティ)
壁や建物などの障害物越しにレベル3、レベル4のアイテムの位置がわかります、また壁越しであってもピンが立てられるようです。
透過できる範囲的には約80m、アルティメットのブラックマーケットブティックと同じ範囲になります。
・盗賊の相棒(戦術アビリティ)
狙った場所にリングを投げ、リングが落ちた地点にワープする。
クールタイムは30秒、射程距離は約70mリングを投げた後に射撃ボタンでリングの強制落下が可能。ワープ後は約3秒ほど武器が使えない(スキが大きい)。
・ブラックマーケットブティック(アルティメットアビリティ)
半径約80m間のアイテム(デスボックス含む)の中から2つ選択し取得できる、味方はもちろん敵も使用可能。
クールタイムは140秒、当たり判定があり約100ダメージを与えると壊れる。また2つ目を設置すると1つ目は壊れる。
各レジェンド変更点

今回のアップデートでは『ミラージュ』が大幅強化されました。
・ミラージュの強化
・強化されたレジェンド
・弱体化されたレジェンド
の順に紹介します。
・ミラージュの強化

サイクアウト(戦術アビリティ)
クールタイムは12秒、デコイのコントロールが可能になり、自分と同じ動きをさせることが出来るようになりました。
デコイは60秒間持続し今まで同様攻撃されると消えます、また2体目を出しても消えてしまいます。
神出鬼没(パッシブアビリティ)
今まで同様ダウン時に透明化するのと、今回から味方をリスポーンビーコンで復活させている間も透明化するようになりました。(リスポーンする味方も透明化するようになりました。)
パーティーライフ(アルティメットアビリティ)
使用時に自分は透明化し、5体のデコイが自身と同じ動きをするようになりました。
クールタイムは60秒。
・強化されたレジェンド

ブラッドハウンド
・全能の目(戦術アビリティ)
ソナー検出が3秒から4秒に増加。
クールダウンが35秒から25秒に減少。
ライフライン
・ライフラインの青サプライボックスの数を20%増加。(ノックダウンシールドは出なくなりました)
・金シールド仕様変更のため、回復速度アップ持ちのライフラインは実質強化に。
コースティック
・ガスがチームメイトの速度に影響しなくなりました。
・ガストラップはドアの反対側からトリガーされなくなりました。
オクタン
・ジャンプパッドのクールダウンが90秒から60秒に短縮。
クリプト
・ドローンでバナーにpingを送信して、チームメイトに近くの部隊に警告することができるように。
・弱体化されたレジェンド
パスファインダー
・グラップリングフックのクールダウンが15秒から35秒に増加。
ジブラルタル
・ドームシールドの持続時間を18秒から12秒に短縮。
武器性能の変更点

大きく変更があったのは、
・ピースキーパーがケアパケ武器に変更
・マスティフが通常武器に変更
この2点です。
先にこの2つの武器についての解説をして、その後に他の武器の変更点を書いていきます。
・ピースキーパーがケアパケ武器に変更

通常武器だったピースキーパーですが、今シーズンからはケアパッケージからのレジェンダリー武器に変更になりました。
それに伴い、武器性能は強化されました。
・ペレットの広がりパターンが狭くなりました。
引用元サイト
・リチャンバー時間が1.2から0.9に短縮されました。
・リロード時間を2.65から2.45ベースに、3.6から3.35に短縮しました。
・近距離での一貫性を向上させるために発射体のサイズを大きくしました。
・マスティフが通常武器に変更

ケアパッケージからのレジェンダリー武器だったマスティフはピースキーパーがレジェンダリー枠になったため、通常武器に変更になりました。
そのためマスティフは弱体化されています。
・ペレットあたりのダメージが18から13に減少。
引用元サイト
・ヘッドショットの乗数を2.0から1.25に減らしました。
・ペレットの外側のペアの爆風パターン距離が増加しました。
・爆風パターンスケールADS乗数が0.5から0.55に増加しました。
・発砲率を1.3から1.0に下げました。
・他の通常のショットガンとより一致するように発射体のサイズを縮小しました。
・シェル数を4から6に増やしました。
・発射体の速度を標準のショットガン速度に増加。
その他の武器変更点
オルタネーター(強化)
1マガジンの弾数が16発から19発に増加。
レベル1マガジンが22発、レベル2が25発、レベル3が27発になりました。
RE-45(強化)
ダメージが11から12に増加。
リロード時間を1.74から1.5に、空の状態では2.12から1.95に変更になりました。
ハボック(弱体化)
垂直反動、水平反動が増加。
最初の2発の反動が大きくなりました。
ロングボウ&ウィングマン(弱体化)
ロングボウ…ヘッドショット倍率が2.15から2.1に減少。
ウィングマン…ヘッドショット倍率が2.1から2.0に縮小されました。
センチネル(強化)
シールドセル2個でチャージ可能に。
スカルピアサーの復活
ウイングマン…ヘッドショット倍率2.0から2.25に。
ロングボウ…ヘッドショット倍率2.1から2.5に。
アンビルレシーバーの削除
アンビルレシーバーはシーズン5では出現しません。
金アーマーの仕様変更
50%の回復速度アップから→シールドセルと注射器の回復量2倍に変更。
シーズン5レジェンド、武器変更まとめ

今回のアップデートのまとめ、個人的なポイントとして
・新レジェンド『ローバ』の参戦
・ミラージュの大幅強化
・パスファインダーの弱体化
・ピースキーパーがレジェンダリー武器に
・マスティフは通常武器に
・スカルピアサーの復活
・金アーマーの仕様変更
このあたりの変更が大きい印象を受けました。
特に『ミラージュ』の強化は嬉しいポイントですね、長いことネタキャラ感が強かったミラージュですが今回の強化でかなり強くなったと思います。
逆に『パスファインダー』は弱体化し過ぎかな、という感じです。さすがに35秒は長すぎる気がします。
新レジェンドの『ローバ』、久しぶりの『スカルピアサー』、使いやすくなった『ミラージュ』、Apex Legends(エーペックスレジェンズ)はまだまだ楽しめそうです。

ミラージュが使っててすごく楽しい!