- デコイの体力が45に増加。
- 神出鬼没での透明化時に5メートル以内のプレイヤーには姿が見えるようになりました。
- サイクアウト中にデコイが攻撃されると、セリフを言うようになりました。
- スカイダイブ中のデコイはチームの人数分出せるようになりました。
・大幅な強化が入り、アビリティの内容が変更されました。
今回は、ホログラフの幻術師『ミラージュ』について
アビリティ・立ち回り・オススメの武器などまとめました。
ミラージュのアビリティ・アルティメット

パッシブアビリティ
・神出鬼没(5/13のパッチによりアンコール!から神出鬼没に名称変更)…ノックダウン状態になると、自動的にデコイとクロークを発動する。味方のダウンを蘇生中、リスポーンビーコン使用中も透明化。
・自身のダウン中のクローク(透明化)状態の時間は5秒間。
・味方ダウンの蘇生中は味方も透明化する。
・ノックダウンシールドは透明にならないので注意。
・5メートル以内のプレイヤーには視認されてしまう。
戦術アビリティ
・サイクアウト… ホログラフのデコイを発生させて、敵を混乱させる。
・クールタイム15秒
・照準点が示している地点に向けてデコイを出す。持続時間は約60秒。
・デコイの体力は45。
・歩く、走る、しゃがむ等デコイを出すときの自身の行動のデコイを出せる。
・デコイには当たり判定や足音がある、また見た目での判断はつかない。
・敵からの攻撃でデコイが破壊されると味方全員に攻撃者の位置を知らせる。
・デコイの操作が可能になり、操作中は自分の動きをデコイが真似するようになる。
・最初の降下中や、ジャンプバルーンでの降下中にはチーム人数分のデコイを出せる。
アルティメットアビリティ
・パーティーライフ(5/13のパッチによりファントムから名称変更)… デコイ集団を展開して敵の注意をひき、自身はクロークで身を隠す。
・クールタイムは60秒。
・自分を中心に5体のデコイを展開し、自身はクローク(透明化)状態となる。
・デコイの体力は45。
・クローク状態は数秒間で切れる、デコイがサイクアウト同様ミラージュの動きを真似する。
ミラージュの立ち回り

立ち回りのポイント
ミラージュはデコイをうまく使えるかどうかで、生存率やキル率が大きく変わります。
基本的には、
・移動時に先を走らせることでの索敵
・戦闘時には撹乱や時間稼ぎ
・敵のトラップにデコイを当てての索敵
などがあります。
デコイのクールタイムは15秒と早く、積極的に使っていくことで使い慣れていくことが大切です。
アルティメットアビリティの使い方としては、混戦時の撹乱、安全に距離を取りたいときなどに有効です。
クールタイムも60秒と短いため積極的に使っていきましょう。
注意したいこと
気をつけたいこととして、アルティメットアビリティ使用時に敵に見られていた場合はデコイが自分を中心に広がるため、本体がバレやすくなってしまいます。
そのため、奇襲や撹乱での使用時には敵の死角に入ってから使うなどの工夫が必要になります。
ミラージュのおすすめ武器
デコイをうまく使うことにより、近距離での戦闘を有利に運べるようにしたいです。
まとめ
APEXのレジェンドの中でかなり長い間使いづらかったミラージュですが、2020/05/13のパッチによりかなり使いやすくやり、デコイの使い方をマスターすれば戦闘を有利に進めることができる様になりました。