- グラビティリフトのクールタイムを21秒から25秒に増加。
- グラビティリフトのクールタイムを16秒から21秒に増加。
今回は、重力を操る者『ホライゾン』について
アビリティ・立ち回り・オススメの武器などまとめました。
ホライゾンのアビリティ・アルティメット

パッシブアビリティ
・スペースウォーク…ホライゾン独自の宇宙服で空中制御を向上させて、落下の衝撃を抑制する。
- 落下の硬直を減少させ、着地時の足音も和らげる。
戦術アビリティ
・グラビティリフト…重力の流れを逆転させてプレイヤーを上に運び、脱出時にブーストを掛ける。
- クールタイム25秒。
- プレイヤーや、投げ物等を最大30M縦方向に上昇させる。
- グラビティリフト範囲外に脱出時に移動速度がブーストされる。
- 効果範囲は建物の天井等を貫通し効果を発揮する。
- 敵プレイヤーも使用可能。
- トライデントも上昇させることができる。
アルティメットアビリティ
・ブラックホール…ニュートを展開してプレイヤーを吸引する極小ブラックホールを生成し、最後に重力の爆発で攻撃する。
- クールタイムは120秒。
- ニュートを展開し、プレイヤーや投げ物等を吸引する。
- 設置後約1秒後に展開、約12秒後に消滅する。
- ニュート自体に当たり判定があり、175ダメージを与えると破壊可能。
ホライゾンの立ち回り

立ち回りのポイント
ホライゾンの立ち回りのポイントとして、
・グラビティリフトを積極的に使う。
・ブラックホールの使い所を考える。
の2点が重要になってきます。
グラビティリフトを積極的に使う
ホライゾンの戦術アビリティ『グラビティリフト』は色々な使い方ができ、クールタイムも25秒と短いため積極的に使っていきたいです。
使い方の例としては、
・高所(有利ポジション)を取る。
・建物入り口の侵入妨害。
・空中での回復。
・高所からの射線を増やす。
などがあります。高所を取れることが打ち合い時に有利に働くことが多いため、ホライゾン使用時には高所を取れる場所を探してアビリティを使っていくようにしましょう。
グラビティリフトは高所を取る以外にもいろいろな場面で使用できるため、効果範囲や持続時間などを意識しつつ練習していくといいと思います。
ブラックホールの使い所を考える。
グラビティリフトに比べると少し使い勝手が悪く感じてしまう『ブラックホール』ですが、投げ物やジブラルタルのアルティメット、コースティックのNOXガス等と組み合わせるように使うことで威力を発揮します。
ブラックホールの発生源である「ニュート」は175ダメージで破壊されてしまうため注意しましょう。
注意したいこと
ホライゾンを使うときに気をつけたいことは、
- グラビティリフトによる味方の進路妨害。
- ブラックホールでの味方の移動妨害。
の2点があります。
グラビティリフトによる味方の進路妨害
クールタイムが短く、様々な場所で有効に使うことができる『グラビティリフト』ですが、ドア付近やジップラインの近く、デスボックスの近くなどに設置してしまうと味方の進路妨害になってしまうことがあります。
意図的に味方の迷惑になるようなグラビティリフトの使い方はしないようにしましょう。
ブラックホールでの味方の移動妨害。
グラビティリフトと同様に、『ブラックホール』も使い所を間違えると味方の移動妨害や、視界妨害のような扱いになるため、わざと味方の近くに使うようなことはしないようにしましょう。
ホライゾンのおすすめ武器

ホライゾンはグラビティリフトを使うことで高所を簡単に取ることができるため、近距離よりも中~遠距離での武器構成をおすすめします。
中距離でのおすすめ武器
・R-301+ボルトSMG
中距離で安定的なダメージを出すことができるR-301と、近距離での戦闘用のボルトSMGの組み合わせです。ホライゾンのグラビティリフトで高所を取り、R-301に2倍スコープを載せて中距離で撃ち合うことを意識するようにしましょう。
遠距離でのおすすめ武器
・チャージライフル+ボルトSMG
遠距離での撃ち合いを中心に立ち回るのであれば、チャージライフルに高倍率スコープを載せて近距離用にボルトSMGを持つのもおすすめです。
ホライゾンは簡単に高所(有利ポジション)をとれる、のに加えてグラビティリフトの上昇中にも武器を使うことができます。グラビティリフト使用中に遠距離からチャージライフルでダメージを出すのも有効な立ち回りになります。
まとめ

シーズン7新レジェンド『ホライゾン』ですが、
- グラビティリフトが非常に使いやすい。
- パッシブは地味に便利。
- アルティメットは投げ物と併用すると強力。
という特徴があると思います。
使ってみた感想としては、中距離メインのバランス型といった感じでした。
グラビティリフトが優秀なため、しっかりと使いこなせれば全距離で戦えるレジェンドになると思います。
個人的にはランパートやローバが微妙だったため、久しぶりに強いレジェンドが出てきたなと思いました。

デバイスレビューもしています。